初めまして、こんにちは、こんばんは、おはようございます。
(´・ω・`)まろ山と申します。
まずは簡単に自己紹介を。
名前:まろ山
年齢:23
性別:男
出身:千葉
趣味:草野球、将棋、漫画
大学:1回留年
資格:普通免許のみ
性格:真面目系クズ
彼女:募集中♡
はい。至って普通の大学生って感じですね。(´・ω・`)笑
普通より少し(大分?)なまけものな大学生と思ってもらえたらOKだと思います。笑
では真面目系クズとはなんぞや?
…NA〇ERまとめでも見てみますか。(いきなり他人任せ)
以下、N〇VER まとめより引用
一見すると真面目なのに実は中身がクズな人のこと。自ら主体的に頑張ったりすることはできないが、先生や親の言うことを聞くので周りからの評判は良い。反抗しないのは楽な方へと流されいるだけで、ルールを外れる勇気もない。周りに迷惑をかけないように真面目に生きてきたが、積極的に努力することは無い。最初の印象はよく、周囲から期待されるが、だんだんボロが出て人が離れていく。ひとことで言うと「エヴァのシンジの悪いところだけ集めた感じ」のクズ。
…まんま僕やん(´^ω^`)ニゲチャダメダ
授業に出るも全て寝ている。
サークルには行事だけ参加。
なにか行動しなきゃといつも焦っているがなにかと言い訳つけてダラダラする。
彼女にフラれる理由は頼りないから。
極めつけには親に嘘をつきお金をもらい遊び呆けるクズっぷり。。。。
書いてるだけで東京タワーから突き落としたいほどのクズですね。笑
ただのクズではないなにかやらなきゃ、
ちゃんとしなきゃとは常に思っているあたりが真面目系クズのタチの悪いところです。
そんな感じな僕が今回ブログを立ち上げた2つの理由
1.世の中には意識高い系が書いた記事しかない!
これは就活本とかを購入すると分かると思うんですけど、
本当に為になるような大したことが書いてあるんですねえ。
そしてお決まりの根性論にも似た文章。
真面目系クズの僕に限ったことかもしれませんが
ちょっと疲れちゃうんですよねえ(´・ω・`)笑
良い事は書いてあるしやろうとも思う。
けど面倒になってやらない。
なのでもう少しゆるーく、
見下しつつ見れる就活マニュアルがあってもいいのではないかと思い書かせていただいております。
あ、マニュアルといっても真面目系クズである僕が感じたこと、
面白かったことを書いていくだけなので
あまり参考にはならないかもしれませんがね(´・ω・`)
でもこういったやつもいるんだなあとゆるく楽しんで見てもらえれば幸いですねえ(´^ω^`)
2.就活が自分にとってはとても辛いものであったこと
そうなんです。
辛いんですよねえ就活は。
私はメンタル面が弱かったので就職活動では自分を追い込みまくりました。
多分器用に立ち振る舞える人はそうでもない
(といっても何かしら悩みはあるでしょうが)
かもしれないですけど世の中そういう人ばっかじゃないと思います。
心の拠り所を作るのが不器用な人にとっては就活は地獄である。
と断言します。
そして経験者の僕の文章が
その人にとっての対処法のひとつとなればいいかなあと思っています。
…とまあかっこいいこと言いましたが、
辛い自慢をして俺カッケエしたいだけですけどね(´^ω^`)笑
ちょっと就職活動の話に戻ります
まず僕は単位の取得が追いつかなかった為留年をしています。
この辺も後でもう少し書くんですが、
簡単に言えば地方の学生にとって東京の大学が楽しかったんだもん!
って感じです。笑
ましてやクズの自分が一人暮らしをしたら、、結果は目に見えますよねw
というわけで一年遅れの就職活動は友達も少ないし、
来年やればいいやーなんて言い訳もできそうにない、
まさに崖っぷちの戦いでした。笑
親からのプレッシャー、
度重なるお祈り、
面接での失敗等々…
僕がしてきた失敗も含め次回から詳細に書いていこうと思います。
そして一人でも多くの人に就職活動がうまくいくようなアドバイス(?)もできたらなと!笑
ブログは初めて書くので読みにくい部分もあるかと思いますが
なるべく読みやすいように書かせていただきますのでよろしくお願いしますね!
また、時間がない人の為に4コマ程度の漫画も載っけるのでそちらを見るだけも大歓迎です!(´・ω・`)
ではではまた次回お会いできることを楽しみにしています(´^ω^`)